最近よく思うこと。
「お母さんって、なんだろう」って。
手の込んだことはできていないけど、
ほぼ毎日ご飯を用意して、洗濯して、
名もなき家事をこなしながら、
学校の連絡や習い事、遊びの調整もして。
自分の仕事もあって、私自身のこともこなさないといけないけど、
できるだけ子どもたちのことも頑張りたい。
気づけばいろんなことを同時進行してて、
マルチタスクにもほどがあると思う日もある。
きっとこんなお母さん、たくさんいるんだろうな。
お父さんだって、同じように頑張ってる人もいると思う。
まさに超人じゃない? 当たり前になっていてもうよく分からないほどだけど、かなりすごいことじゃない?
それでも返ってくるのは
そんなふうに頑張っても、
返ってくるのは感謝じゃなくて八つ当たりだったり‥
やるべきことをやっていないから注意したら、
「うざい」って言わんばかりに、部屋から出て来なかったり‥
時には自分が悪いのに、理不尽に母のせいにされたりして‥なんとも辛い。
ま、これが反抗期ってやつね。まだ反抗期じゃないはずの子もそういうことする時あるんだけど、
一応、ホルモンの仕業なんだよね。
だけど、こっちもなかなかしんどいよ。
いっそのこともう何も言いたくもないけど、そしたらどうなるのか‥
なんだか悲しいやら虚しいやらで、
ふと、ひとりで遠くに行きたくなる。
誰にも何も言われず、誰の機嫌も気にせずに、
ただ静かに時を過ごして、自分を休ませられたらいいのにな。
でもやっぱり‥
もし本当に遠くに行ったとしても、
きっと心のどこかで子どもたちのことが気になるんだろうな。
「ご飯ちゃんと食べてるかな」
「宿題やってるかな」
「学校行けたかな」
結局、母はどこまでいっても母なんだ。
「私がいない方が自立するかも」なんて思うこともあるけど、
それでも今ここで一緒にいることに意味があると信じたい。
母って切ない。それでも‥
母って、ほんとに切ない。
当たり前のように求められて、
当たり前のようにこなして、
でもそれほど感謝されるわけでもなくて。
それでも
「ありがとう」の一言や、
ふと見せる笑顔、
昔と変わらない寝顔に、
私は何度も救われてきた。
母って、なんて尊いんだろう。
誰よりも報われにくいけど、
それでも我が子のために無償の愛を注ぎ続けているんだな。
おわりに
もし、これを読んで下さっているあなたが、
母として苦しくなった夜があるなら、
もしかしたら、頑張りすぎているのかもしれません。
走り続けると、いつか心も体も疲れてしまう。
だから時には、立ち止まって深呼吸してみて下さい。
ほんの少しの気分転換をしながら、
今この時の子どもとの時間を、できるだけ楽しめたらいいなと思います。
今日も本当に、お疲れさまでした。
たまには、ふらっと一人旅でも行けたらいいなと密かに思っています。
参考になれば↓
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/49ecfc6e.49575063.49ecfc6f.7cf98e5b/?me_id=1213310&item_id=21131497&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fbook%2Fcabinet%2F1315%2F9784074561315_1_2.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)
大人ひとり旅のはじめ方 [ 主婦の友社 ]
価格:1,430円(税込、送料無料) (2025/7/3時点)
自分の心と体のケアが1番忘れがちだけど、忘れないようにしたい。
ゆるりと過ごしていきたいですね。
あなたも私も、もう十分がんばっています😊
コメント