忙しさの中で、大切なことを思い出した夜

ただ、毎日をこなすだけの自分

毎日が慌ただしく過ぎていく。

育児に家事、仕事に自分のことまで、気づけばノルマだらけ。
本当は、要領よく手を抜いて、うまく回せたらいいのに。
でも私は、きっと人よりも時間がかかるタイプだなと思っている。

だから、とにかく目の前のことを一生懸命にこなしていく日々。。

気持ちに余裕がない日々

子ども達にイライラしてしまうことも多い。
急かしてばかりで、優しくできない。
気づけば今日も余裕がなかった自分。

「こんなお母さんで、子どもたちは幸せかな?」

そんな風に思う時もある。。

子ども達の年齢が上がるにつれて、手がかかる事は確かに減ったけど、

見えない部分も増えた分、また違った面で気になることや心配事も増えた気がする。

家族が一緒にいるのに、どこかバラバラな時間

最近、子ども達と大笑いしたのは、いつだったっけ?

スマホを見つめる子どもたちの姿。
せっかく同じ部屋にいても、まるで別々の空間にいるみたい。

私もスマホを見ていて、気づけば目を合わせて話すことさえ少なくなっている時もある。

「これでいいのかな。。よくないよね」

ふとした瞬間に、子ども達の成長を感じて

子ども達はいつの間にか、随分と大きくなっていた。

もしかしたら長女は、あと3年後には家を出ていく可能性もなくはない。
こんなに可愛い時期の子ども達と過ごせる時間は、もうそんなに長くはないんだ。

今のこの時間をもっと大事にしたい。
もっと、一緒にいられることを大切にしたい。

忙しさの中で見えなくなっていた、子ども達の健気さ

イライラしてしまうことが多くて、つい怒ってしまうけど、
それでも子どもたちは、毎日そばにいてくれて、ちゃんと育ってくれている。

学校でも色々あったり、一人で悲しい気持ちをやり過ごしている時もきっとあるだろう。
そんな中でも毎日を一生懸命生きてくれている。

子どもたちが生まれた日、自分の命に代えても守っていきたいと思えたあの日のことを、ふと思い出す。
子どもたちが元気に育ってくれているこの奇跡の連続の日々に感謝。

あぁ、もっとちゃんと見ていきたい。
この子たちの“健気さ”や“愛おしさ”を、ちゃんと感じながら過ごしたい。

今、この時を大切に

毎日を後悔のないように過ごしたいと思いながら、なかなかできていない時も多いけど、
今、この瞬間を大事に過ごせるようにできるだけ意識していきたい。

同じ気持ちのママ、パパへ

忙しい日々に追われながら目の前のことを一生懸命にこなしてるママ、パパ。
毎日本当にお疲れ様です。

そんなママ、パパにとって、「わかる、私もそう」と思ってもらえるような場所を、
このブログで作っていけたらいいなと思っています。

休む時は休み、頑張る時は頑張る!
メリハリをつけながら、お互い、ゆったりとやっていきましょう。

私達、きっとよく頑張っていますよね 笑!

自分のことも大切にしたいですね。

タイトルとURLをコピーしました